ハワイで昼からお鍋が食べられます
「私いま、日本に帰ってるのよー!」と
言っても信じてもらえそうな食事ですよね。
だって・・・”石狩鍋”(一人前)ですよ。
それも大好きなマロニー入りだったのには感動。
実はこれに”カツオのたたき”と”ご飯”も
ついたランチセットでした。(約10ドル)
それにこの店構え。↓
というわけで、お店の名前は「義経」。
←ますますハワイにいるんだか日本にいるんだか
って感じの写真ですが、こちらがお店の入り口。
ワイキキのカラカウア大通りの一番東、
パークショアというホテルの一階にあります。
番組と番組の間に、
スタジオリムのスタッフと4人で食べにいったのですが
「かなりインパクト大だから、カメラ持ってった方が
いいよ」と言われたのでその通りにしてみました。 本日のランチは私が食べた”石狩鍋”の他に
”かき飯”セット。 これまたすごいでしょ。
曜日ごとに2種類のランチがあって、
他の曜日を見たら「コロッケ」とか「かきフライ」とか
「天丼」とか、かなり魅力的な文字が並んでいました。
あっ・・・魅力的に見えるのは、
和食に飢えているハワイの日本人だけ?
実際は、最近ホノルルにまたまた日本食屋さんが増えていて、
例えば東京に本店があるおしゃれなダイニングや、おいいしつくねのお店、
お蕎麦屋さん、お鍋が食べられるお店、と、どれも味も満足なお店がたくさんあるので、
和食には困りません。
しかし、この「義経」はひたすら独自路線を走ってます。
上野や浅草に来たかのような”純和風”な雰囲気。
いや、それ以上だな・・・・・
熱海に温泉旅行に来たような錯覚に陥りましたわ。
お昼からお鍋なんか食べてしまったものだから、食べ終わった後は、
「じゃあ、お部屋帰って少し休んだら、お風呂いきますか」っていうモードでした(笑)。
「明日の朝もここで朝ごはんだから集合ね」みたいな感じ。
ちょっとクセになりそうなこの「義経」。
旅行の合間にも胃が和食を欲したときは、
そして体が熱海を欲したときは、いかがでしょうか?(←どんなときだ?!)
« 仕事前にダイヤモンドヘッド | トップページ | ハワイの絶景 »
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/159175/5006267
この記事へのトラックバック一覧です: ハワイで昼からお鍋が食べられます: