伊勢うどん
『ジャパモン』で伊勢うどんの話題をとりあげて以来、
”家で伊勢うどん”、の頻度が増しています。
お団子みたいな弾力で、ハマる。。。
『ジャパモン』で伊勢うどんの話題をとりあげて以来、
”家で伊勢うどん”、の頻度が増しています。
お団子みたいな弾力で、ハマる。。。
街中にクリスマスツリーやイルミネーションが輝く季節になりました。
六本木のグランドハイアット東京のロビーには、
ホテル10周年のシンボルツリーとして「LOVE Tree」が飾られていて、
こちらも今日からクリスマス仕様に
このツリーの前で、ホリデーシーズンのケーキの試食をさせて頂きました。
さて、何種類あるでしょうか?
これはパーティー向けかな?
すでに予約期間が始まっているそうなので、
詳しい情報はホテルのサイトでチェックできますよ
→GRAND HYATTのクリスマスケーキ
こんなお茶をハワイのお土産にいただきました。
名前がすてきです。
カフェインフリーのお茶なうえに、
"get happy"なら、朝も昼も夜もいつでも飲みたい。
Whole Foodsで手にいれられるそうです。
他にもget gorgeousとか、get cleanとか、
ユニークな名前がたくさん揃っているシリーズなんですって。
ハワイに行きたい。。。
というか、Whole Foodsに行きたいのかも(笑)。
富良野で立ち寄った、嶋田農園さん。
メロンファーム、とは書かれているけれど、メロンとスイカが仲良く並ぶ絵
そして目についたのが、"サマーオレンジ"と書かれたスイカでした。
名前の通り、中がオレンジ色なのだそう。
黄色いスイカは見たことあるけど、オレンジ色のスイカは見たことないぞー?
そして届いたスイカは。。。。。
美味しいもの、の発表会に行ってきました。
それは、見た目にも楽しく美味しそうな、ドレッシング。
熊本で140年以上の歴史がある醤油味噌メーカーのフンドーダイ株式会社さんが
《九州kitchen》という新ブランドを発表、
その第一弾商品として誕生したのが、この「九州野菜DRESSING」シリーズなんです。
今年の1月、北海道中標津に行った時に、
スーパーで見かけ、シロクマのボトルに一目惚れして購入した、カヴァ。
北海シマエビ、を知っていますか?
サロマ湖など北海道東部、を中心に
限られた場所、限られた期間しか獲ることができないという貴重なエビ。
鮮度の問題で、獲れたらすぐに現地で茹で上げられ、冷凍されるそうです。
その貴重な味を知ったのは、北海道北見に住む友人のおかげ!
そして今年もやってきたーーーーーシマエビちゃん。
茹でて真っ赤になって冷凍されたシマエビは、
すでに軽く塩味がついているので、自然解凍して殻をむいてそのまま頂きます。
マヨネーズなどつけてももちろん美味!
ビールとの相性抜群です。
海の幸を、じっくり、あっという間に(どっちなんだ)堪能させてもらいました。
食べ終えた後は、殻で出汁をとり、お味噌汁にする予定。。。
めいっぱい堪能いたします
灯りがわたしを誘っている。。。。。
先週末から始まっていたイベント。
ちょっと偵察はしていたんだけど、やっと飲みにくることができました。
夜風が心地良い季節に、屋外で飲むビール!
大好きな、さっぽろ大通ビアガーデンを思い出しました。。。
駒沢オクトーバーフェスト、今週末9日までやってるよ〜
仕事で豊橋に行ってきました。
豊橋のカレーうどんは、
カレーうどんを食べ進めると、下から"とろろ"と"ごはん"が出て来るの?!
知らなかった〜食べてみたい!!
次に行く機会があったら、街のおうどん屋さんに行かなきゃ。
北海道にいる友人夫妻から送られてきた、
北海道限定発売のビール
北海道産麦芽&ホップはもちろん、お米もゆめぴりかを100%使っているうえ、
缶まで北海道で作っているんだとか!
まさにThe北海道なビール。
、、、を東京で飲める幸せを、ありがとう
本当はダンナの誕生日にと贈ってくれたものですが、
ワタシのお腹にたくさん入っているような気がする。
、、、のは、きっと気のせいだ。と思う。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |